2010年01月01日

あけましておめでとうございます

2010nenga.jpg

 あけましておめでとうございます。

 すっかり、更新の滞ってるブログで恐縮ですが、のんびりとした目で見守っていてやっていただけたらと思います。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by HARUKA at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 釧路市動物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月26日

女の子だったそうですね

ツヨシちゃん

 釧路市動物園のツヨシくんとおびひろ動物園のピリカ、兄弟(※2歳違い)そろって女の子だったとのことで。(*^^*
 クマは、性別わかりづらいみたいですね。上野のタロ子ちゃんも――自分が会った時は、男の子だと思われてたんですよね。確かに、外側から見てて……見えませんものね。
posted by HARUKA at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 釧路市動物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月25日

ナナさんの姿を

ナナさん

 釧路市動物園のアフリカゾウのナナさん。
 つい先だっての11月9日に、虹の橋を渡ってしまわれました。

ナナさん

 この夏にお会いしたときは、もう足を傷めてしまっていて――ゾウやキリンなど、大型の動物は足を少しでも傷めると命取りになる(体重があるので、1本の足を庇うと残りの3本の足への負担が大きくなり、最終的に全部の足を痛めて立てなくなることがあって、更に立てなくなると、その体重で自分の内臓を圧迫してしまう。)と聞いていたので――上手く治療が進むといいな…と思いながら見ていましたが……。
 釧路市動物園の公式サイトのニュースやある日の日記を読んでいると、やはり多くの人にとって彼女の存在は身体だけでなく大きかったのだなぁ…と感じます。
posted by HARUKA at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 釧路市動物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

釧路市動物園のかわいこにゃん♪

わたしのPCの壁紙

 可愛らしいとの評判で、ぜひぜひ会ってみたかった――かわいこちゃん。
 釧路市動物園のチョコちゃんです♪
 室内の撮影で画像荒いんですが……調子こいて、自分のPCの壁紙にしちゃってます。(画像荒いんで、配布は見合わせました。(^^;))
 だって、ホントに――うわさどおりの愛らしいお顔だったんですもの♪

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 釧路市動物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月11日

なかよしさんと噂のアイツ

キングさんとマナミさん

 釧路市動物園のライオンのカップル、キングさんとマナミさんは――とっても仲良しでいらっしゃいました。

ご挨拶

 こつん…頭をぶつけてご挨拶。

ぺろん

 ぺろぺろ…お互い舐めあって、毛繕い。
 雨が降って寒い日でしたけれど――とてもとても、ほかほかカップルでした。(*^^*)

 そして、猛獣舎の一角で――噂のアイツと出会いましたよ!

ストッパーくん(仮称)

 冬になると、マフラーを巻いて仕事をする様子も目撃されたという――ストッパーくん(仮称)!!
 園内には、幻の(?)黄金のストッパーくん(仮称)も勤務しているとか!!
 寒い日でも――なんだか暖かな気持ちになる園です。

【追記】
 Rayさんが、幻のアイツの撮影に成功!!\(^^)/
 麦藁帽子が可愛いぞ!

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 20:31| Comment(0) | TrackBack(1) | 釧路市動物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月09日

くろくまのつくりかた

 東山動植物園では、最近、ホッキョクグマが緑色に染まってしまっている(ホッキョクグマの体毛の特性と、猛暑によるプールの藻の大量発生と、原油高騰を受けての冬の暖房費捻出のための節水との相乗効果。毎年、この時期は緑がかってるように思うですが……今年は特に濃いらしい。)そうですが――釧路市動物園のホッキョクグマは、くろくまさんになっていました。(^^;)

ごろごろ

 砂場に背中をすりすりすり。

ごろごろごろ

 お腹もまんべんなく、すりすりすりすり。

くしくしくし

 頭にもしっかり、すりすりすり。

くろくまツヨシくん

 くろくまツヨシくんの出来上がり♪

ツヨシくんとクルミちゃん

 同居中のクルミちゃんと比べると、こんなにくろくま。(^^;)
 あ、クルミちゃんは――この5月に亡くなったコロさんの子供で、東山のオーロラさんの妹にあたる女の子です。

 ちなみに――園内を1週して戻ってきてみると……ツヨシくん、真っ白しろに戻ってました。
 あぁ、プールでひと泳ぎしたのね――。
 ……てことは、被ってた砂は全部――排水口???
 お掃除、たいへんそうですね。(@@;)

 拍手、ありがとうございます。
posted by HARUKA at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 釧路市動物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月08日

ケープキリンさん

 この方も日本では釧路市動物園でしか会えない亜種でらっしゃいます。

キリコさん

 ケープキリンのキリコさん。
 数年前まで、お姉さんもいたのですが――亡くなってしまったので、もう国内で彼女だけになってしまっています。
 1988年生まれとのことで、彼女ももうそれなりのお歳ですね。
 健康にゆったりと過ごしてくださいね。

 拍手、ありがとうございます。
posted by HARUKA at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 釧路市動物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

シマフクロウを探せ

 シマフクロウを探せ、レベル2……くらい???(^^;)

シマフクロウを探せ

 確実にこの範囲内にいると思ってみると、それなりに見つけられるものですが……さて、実際のところ見事に木の幹に紛れていらっしゃいました。

シマフクロウ

 現在、日本で唯一――釧路市動物園でのみ出会えるフクロウさんです。

 拍手、ありがとうございます。
posted by HARUKA at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 釧路市動物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。