2006年10月22日

スープーシャン

四不像

 “ひづめはウシに、頭はウマに、角はシカに、体はロバに似ているが、それらのどの動物でもない”という意味の名前の“四不像”さん。“四不象”と表記されることもあるようだけど……それだと、ゾウさんの亜種みたいだ。(^^;)

シンギズくん

 そして、ぺろんちょシンギズ君。
posted by HARUKA at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 多摩動物公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

ふさふさ

しっぽ!

 シンギズ君の全身像を入れたかったので、いつもと違うサイズでもって。(^^;)
posted by HARUKA at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 多摩動物公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

噂の彼

シンギズ君

 多摩に行くなら会っておきたかった、ユキヒョウのシンギズ君。

たぬき♪

 HARUKAは、動物園に行くとタヌキを見たがります。

posted by HARUKA at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 多摩動物公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

なかよきことはうつくしきかな♪

はむはむはむ♪ アミメキリンさん

 仲良さそうな様子は、見てると胸がふんわか♪…嬉しくなってきますね。

いちゃいちゃいちゃ♪ チーターさん

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
KEN2さん>もふもふです! よ〜く見てもらうと、目の下にあくびのあとの涙が一粒ついてたりするんですよ。なんつ〜か、嫉妬しちゃいたいくらい可愛かったですよ。o(><)o
posted by HARUKA at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 多摩動物公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ここが好き

すやすやすや♪ コアラさん

 多摩のコアラさんは、東山のコアラさんと同じ種類のコアラさんのようです。ただ、どちらもクィーンズランドコアラさんとニューサウスウェールズコアラさんが両方いるっぽくて……あれ? わかんないです。(T‐T) クィーンズランドコアラさんのほうが、小柄なんであってます??? えと、今、多摩の男の子はクィーンズランドコアラさんだけみたいで――たぶん、この子がそうだと思うのですが……。(。。;)
 天王寺のビクトリアコアラさんは、さすがに大きくて色も濃くて――東山のと違う種類だ!…って素人目にもわかったんですけど。←ちょっと、衝撃で感激だったのだ。
 今度、東山に行ってコアラ研究してきます〜〜〜!o(><)o
 コアラさんについて、もっと知りたいぞ!o(><)o

 そういえば……行った時、奥のケージに入っていた女の子のコアラさん、赤ちゃんが袋の中にいたのかな? 帰ってから遡ってニュース調べてたら、繁殖計画のニュースの中にあった名前が彼女だったような……。

posted by HARUKA at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 多摩動物公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ユーカリちゃん

ユーカリちゃん

 アミメキリンが産まれた!…と聞いて、ぜひに!…と行ってきた多摩動物公園。
 ユーカリちゃんと命名された彼女は、放飼場の奥の柵の中にお母さんといまして――にゃは。(^^;) わたしのコンパクトなデジカメだと、トリミングして加工して……この辺が限界。(><;)
 キリンの赤ちゃんは、もちろんかなりの長身なわけですが……さすがに、大人キリンを前にするとちっちゃいちっちゃい!o(>▽<)o
 ※ でも、この写真の手前のキリンさんは――赤ちゃんよりかなり手前にいます。(^^;)

らんらんらん♪ ダンくん

 ちなみに、9月で1歳になったダン君は――かなり大人に近いサイズになってましたが、まだまだ甘えん坊でした。
 ↓は、たぶん……お父さんだったと――。

らんらんらん♪ マレーバクさん

posted by HARUKA at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 多摩動物公園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。