2013年03月22日

春の東山

 北海道から「徒然日記」のRayさんがいらしたので、いそいそと東山にご一緒させていただいてきました〜♪

elephant_higashiyama01.jpg
 先ごろから時間を絞って公開になった、アジアゾウの赤さん。
 元気いっぱいいに走り回っていました。途中で、もうお部屋に帰りたくなるのか、ひとりで奥に駆け込んで行っては、まだ外にいるお母さんのもとに駆け戻る…を繰り返してたりも。

lion_higashiyama07.jpg
 しばらく前から父親とも同居を始めたライオンファミリー。
 サンくん、あいあわらず可愛綺麗なお顔でらっしゃいますな。(^^)
 見ている間では、ステラちゃんが黙々とひとり遊びしていて、ソラくんはお母さんと木の棒の取り合いをしているようなでした。←その後、ステラにちょっかいかけに来て、アクリル面のずいぶん近くまでやってきましたけど。

koala04.jpg
 そして、コアラの母子。
 赤さんがお母さんのお腹にべったり顔をつっこんでるようで――なかなかお顔が見られない…とのお話でしたが、運よく赤さんのお顔が撮れてましたでした。(^^)

 自分のコンデジでは撮りきれなかったのだけれど、ゴリラの赤さんも先日命名されたようで――まだまだ動きもたどたどしく愛らしゅうございましたでした。
 どんな動物でも、見てるとほっこりするものですが――母子の姿って、本当にいいものですねぇ…と、しみじみと。

 Rayさん、今回もありがとうございました。
 お帰りまで道中お気をつけてくださいませ。
 またよろしくお願いいたしますです!<(_ _)>
posted by HARUKA at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

スティービーさん

スティービー父さん

 ありがとう。
 おやすみなさい。
posted by HARUKA at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

おでかけしてきます!

サンくん

 ↑彼のご両親や、

スティーピーさん

 ↑彼の娘に、会いに行ってきます♪\(^^)/

 案内人は、『徒然日記』のRayさんです♪
 よろしくお願いします〜〜〜!!<(_ _)>

 拍手、ありがとうございます。
posted by HARUKA at 07:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月22日

きゃっ♪ きゃっ♪

アヌラちゃん…のはず

 昨年夏に仲間入りした、子象さん。
 さすがにゾウとしては、まだちっちゃくてあどけないです。

 えと……この写真は、たぶん女の子のほうだったと〜〜〜。(^^)

 拍手、ありがとうございます。
posted by HARUKA at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月19日

ごはん

ごはん

 ごはん食べるオーロラさん。
 メニューは、白菜・リンゴ・鶏頭・お魚でした。

 拍手、ありがとうございます。
posted by HARUKA at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月18日

アシカのおチビちゃんず

アシカのおチビちゃん

 東山動植物園のアシカ池には、今、2頭のおチビちゃんがいます。

アシカのおチビちゃん

 元気に大きく育て――!

 拍手、ありがとうございます。


Iさん>本当に、すぐには言葉も出てこず…と言う感じで――。
 確か、Vさんがそうであったかと。
posted by HARUKA at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

ハルエさん

ハルエさん

 ご冥福をお祈りします。
posted by HARUKA at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

ハイルさん

ハイルさん

 …のはずなんだけどな。
 違ってたら、教えてください。
posted by HARUKA at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

諦めたらそこが終点さ

東山のいわとびんぐさん

 日本動物園水族館協会さんの電子辞書で調べると、亜種不明なんだそうですが――Webで調べてみると、キタイワトビペンギンさんだろうということです。
 大柄で飾り羽がひときわ派手で長い種類――でしたっけ。
 確かに、見慣れたイワトビさんより――でかい!?…って印象でした。ヴィクトリアコアラを見たときくらいの衝撃だった。(@@;)

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月24日

クリスマス・イブですから

Merry Christmas!

 クリスマスプレゼントがわりに、最近の自分のPCの壁紙に使っている画像をば。(^^;)
 紅色がとても綺麗だったので。

 ↑画像クリックで、DLできると思います。
 解凍していただくと、サイズ2種類入ってます。
 そんな方いらっしゃらないだろうと思いつつも、いつものお約束で書くのですけど――無断転用無断掲載しないでいただけましたらば、ご自由にどうぞ♪<(_ _)>

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>


 解凍ソフトは、「窓の杜」などから探せます。
 自分は「+Lhasa」を使ってます。←参考までに。
posted by HARUKA at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月11日

み〜つけた

み〜つけた

 このあと、おもむろに目の前に迫ってこられた。
 もしか、アクリルがなかったら……………ひぎゃっ!(@@;)

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月29日

チヒロちゃんとお兄ちゃん

お兄ちゃんと妹

 東山のチヒロちゃんとお兄ちゃんになったトリノくん。
 すりすりすり♪

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

ピースさん

ピースさん

 遅くなったけど――ご冥福を祈らせていただきます。


 Rayさんとこ今月8日の日記にトラバしつつ。
posted by HARUKA at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月04日

おめでとう!

ハルエさんとオグラさん

 向って、右がオグラさんです。
 お腹の大きかった、オグラさん――2日の朝に、元気な女の子を出産したそうです。
 おめでとう!

 11月にももう1頭出産予定…ってありましたけど、ん〜……ハルエさんはそんなお腹じゃない気がするし、ピースさんも期間的にちょっと…って感じするから、サフィアさんかな??? 夏のはじめの写真しかないけど、探して確認してみよう。

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
Iさま>う……。まだ、出してないんです〜。(。。;) 自分的に、このブログの一番最初にあるあの写真がもっともお気に入りなのですが――あれ、あまりにあちこちで配りまくってる写真だし、サイズが小さいんですよ〜〜〜。(@@;)
posted by HARUKA at 06:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月13日

こつんこ♪

こつんこ♪

 整理をしていたら、可愛い写真が出てきたので。
 吼えるライオンも迫力だけど、こういうちょっとした仕草がいいですよねぇ♪(*^^*)

 ライオンの仕草つながりで、Rayさんの記事にトラバってみます。
 そして――東山でもそういう大人や子供を見ます。
posted by HARUKA at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

キリンさん劇場

「ほらほら、身だしなみはきちんとね」

 オグラさんのたてがみを整えるハルエさん。

「ハルエさん、ボクも……」

 スティービーさん登場。

「かまってくださ〜い」

 ハルエさん……?

「ハルエさ〜ん!」「………」

 ハルエさん…ってば――。

「向こう、行きましょ」「はい」「……そんな――」

 あらら……。

 たくさんの拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
 “宇宙”と書いて“うみ”と読む原体験をもっているHARUKAでございました。(^^;)
KEN2さん>んとね、宇宙戦艦と銀河鉄道と両方出てたみたいだよ。
Iさま>自分は、女宇宙海賊さんが好きです〜♪\(^^)/

 Rayさんの徒然日記に、東山から旅立ったマリモちゃんの記事があがったので、トラバさせてもらいますです♪
posted by HARUKA at 08:00| Comment(0) | TrackBack(1) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月22日

某SF漫画家の描くような美人

もふもふもふ

 細面で睫毛が濃い。

 たくさんの拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
旅人さま>今回は、参加できそうにないんです。(T‐T) 先週の日曜日も所用あって出かけてまして――27日も前日にちょっと遠くへ出かけて夜遅くなりそうなので、行けるかどうか?…というところなのです。(。。;)
posted by HARUKA at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月21日

やめてよっ!

やめてよっ!

 ダチョウの奥さんをじっと見ていたピースさん――おもむろに、上からコツン!
 繰り返すうちに、頭頂部をゴツン! ゴツン!
 水飲み鳥よろしく繰り返されて、ダチョウの奥さん大迷惑。(@@;)
 ピースさん、ちっちゃい頃ダチョウさんに突っつかれてた???

 いつもありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 07:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

その頃のサスカッチ

その頃のサスカッチ

 放飼場にいるはずなのに見当たらないサスカッチを捜して――ようやく見つけたらば、こんなでした。

 次のお休みは木曜日――それまで、イルカさん達はお預けなの……。(><;)

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月20日

叫びだせWow!

サンとオン

 昨日は、友人を案内して東山に行っておりました。
 GWには、60分待ちとかで遠慮していたワオチューブ――15分も待たずに入れそうだったので、行ってみた。(実は、午前のナンちゃん、午後のサンくんとオンちゃん――それから、早く帰る友人を送り出した後にもう1回ひとりで並んで――3回行ってしまった。(^^;))
 ↑は、対岸(もともとの観覧位置)からズームで取った写真ですが、↓はワオチューブのアクリル越しです。光の反射とか映り込みとか……失礼しております。<(_ _)> ←なるべく少ないのを選んだ。

サン

 顔つきもたてがみの具合もカッコイイ、サンくん。
 彼は、旭山のご夫妻のご子息なのだそうだ。男の子ばかり4頭生まれた時のお子で、某ソフトのような幼名をお持ちという話。(*^^*)

オン

 アクリルのすぐ側でくつろぐオンちゃん。
 彼女の左耳が丸くないのは、ナンちゃんとケンカしたときにちぎられてしまったのだそうです。←彼女らの折り合いが悪いので、サン・オン対ナンの交代展示になっています。

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 東山動植物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。