2008年09月16日

カピバラさん

 週末、旦那の実家に顔を出すついでに――アクアトトぎふ に行ってきました♪
 コツメたんに会いに行きたかったのももちろんですが――今回の目的は、新たに正式に仲間入りした↓彼ら♪

シズちゃん

 女の子のシズちゃんです。

ヤマちゃん

 男の子のヤマちゃんです。
 実は、カピバラのオスをじっくり見たのは初めてだったのですが――鼻の上のモリージョって、こんなにしっかりとわかるものだったんですねぇ。(@@;)

 アクアトトぎふ では、平日は1回・土日祝は2回のカピバラへの餌やり体験タイムがありまして――先着30名までですが、参加すると餌をあげながら、カピバラの頭や身体をなでることができるんですね。
 もちろん、参加してきまして――シズちゃんの頭やホッペや首周りなんかを撫で撫でさせてもらいました。
 ものの本では、カピバラの体毛は硬くてタワシやブラシのようだと書かれていて――知識としては知っていたわけですが、実際、触ってみると――ホントに、ホウキを触ってるような感触で、ちょっと感激しましたです。(*^^*)

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

サメとエイのトンネル

カイトくん

 週末、都内に出没してきまして――本来の目的は、他所に合ったのでちょっとずつしか立ち寄れなかったのですが、エプソン品川アクアスタジアム恩賜上野動物園に行ってきました。
 エプソン品川は、できたばかりの頃に一度行っていたのですが、サメとエイのトンネルにもイルカスタジアムにも新しい仲間がたくさん加わって、以前感じたのとはまた違う賑やかさを感じました。午前中しかいられなかったので今回は、アシカもイルカも朝一番目1回ずつしか見られなかったのですが――今度は、昼夜と、少し趣向が違うらしいイルカショーをどちらも見てみたいと思います。←軽い野望が生まれた?(^^)

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
Iさん>キバっていくぜぇ!(><)/ がぶっ!…って。気合入れて行かねばいかんですね。(^^;) 実は、年明けてからまだ名港水に行けてないのですよ。(T‐T)
27日21時台の方>ぽっちゃりで丸いお顔してて、成獣も可愛いのですが――昨夏、生まれた女の子がホント可愛い盛りですよ♪
posted by HARUKA at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月01日

今年の干支?

今年の干支?

今年の干支???

 自分の撮った写真の中に、ネズミっぽいネズミさんの写真がなかったもので、ネズミ目のひとたちを。(^^;)

 1枚目のカピバラさんは、アクアトトぎふ
 2枚目のマーラさんは、サンシャイン水族館
 なぜか、どちらも水族館での撮影という……。(^^;)


 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月22日

おかわりだ――!

コツメおチビさん

 アクアトトのコツメおチビちゃん――おかわり♪
 いっぱいご飯食べて、元気に育ってね。

 自分、ちょっとバテ気味です……。(。。;)
 皆様もお大事に――。<(_ _)>

 拍手、ありがとうございます。
posted by HARUKA at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月14日

6つ子

コツメべびたん

 アクアトトぎふ(岐阜県淡水魚園水族館)のコツメカワウソのおチビさんたちに会ってきました。
 行ってすぐは、6匹とも麻袋の中で寝ていたんだけれど――ほどなく給餌の時間になったら、ちょろちょろと出て来ました。(←というか、おとなコツメに引っ張り出された?(^^;))

コツメカワウソ とりあえず、おチビ3匹

 ちょっと暗いですが、動画もどうぞ――。

コツメカワウソ たいへん

 ご飯食べて運動して――そろそろ帰る時間?
 でも、くわえて麻袋まで連れ帰っても――次の子を連れてくる間に、脱走……。

 拍手、ありがとうございます。
posted by HARUKA at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月29日

入ってるの?

ミナミちゃん

 ひきつづき、アクアトトぎふ(岐阜県世界淡水魚園水族館)のミナミちゃん。
 お腹、大きいよね???
 期待してもいいのかな???

 明日明後日は、二見シーパラダイスと鳥羽水族館に行ってきます♪

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
posted by HARUKA at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月27日

コツメたん!

タマとミナミ

 今日は、お仕事お休みだったのですが――昨日、足がひどく痛んだ(外反母趾気味なのです)ので、家でのんびりしてようかと思っていたのだけど――家人もちょうどお休みだったので、いきなり思い立って、午後からアクアトト・ぎふ(岐阜県世界淡水魚園水族館)に行ってきました。(^^;)
 コツメカワウソたんたち、ファミリーはバックヤードに入ってしまっているようで――タマくんとミナミちゃんペアだけの展示でした。(※手前がタマくんで、奥がミナミちゃん。でも、名前――あってるかな??? ファミリーの方は、文字になった資料もあって自身あるのだけれど……。(。。;)) ミナミちゃんは、お腹が大きくて乳首がかなり目立っていたので……期待してもいいのかな???
 4月半ばに、残念ながらホダカくんが虹の橋をわたってしまったそうなので――あたたかな笑みを呼ぶことになるといいですね。

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
Iさま>天気がどちらに転んでも素敵そうですね♪ ちなみに、自分は――二見温泉に行く予定です。もちろん、二見シーパラダイスと鳥羽水族館はまわってきます。(^^;)
posted by HARUKA at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月23日

カワウソのみどころ

ホダカちん

 そういえば、まだこの映像ってUPしてなかった?
 GWくらいに撮影した、アクアトトぎふのコツメカワウソのホダカくんです。
 最近、某所でカワウソたんは、あのちょろちょろした動きがいいんだよね!…というネタがあったもんで。(^^;) ←あちらは、ユーラシアカワウソだけど。

 拍手、ありがとうございます。<(_ _)>
Rayさん>うん。可愛いひと♪ お子ちゃまだけどね♪(^^) あ、ソウタくんの記事にトラバ入れといたです〜。
posted by HARUKA at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

ごはん!

お食事中

 アクアトトぎふのコツメカワウソファミリーです。
 ご飯の時間です。
 ちょっと、HARUKA――夏ばて気味です。
 ごはんは、ちゃんと食べましょう!

 拍手ありがとうございます。
8月25日 13:57の方>ステージでポーズのイルカさん、ぴしっ♪…って決まってて、素敵ですよね♪(*^^*) このところ、少し体力が足りなくって、写真撮ってないことが多いのですが――も少しして、涼しくなったらまた頑張って飛ばしていきます〜♪
posted by HARUKA at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

汚れっちまった悲しみに…

汚れっちまった悲しみに…

 志摩マリンランドのフンボルトさん。
 カラーでお見せするにはあんまりなご様子なんで、セピア加工。
 ちょっと、呆然としているらしい……。
posted by HARUKA at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月01日

アクア・トトぎふのコツメカワウソ

アクア・トトぎふのコツメカワウソ

 写真の彼女は、別のペアの奥さんだけれど――今年生まれた双子ちゃんの名前が決まったそうです。
 男の子のほうが、ホダカくん。
 女の子のほうが、ミズホちゃん。
 元気に育ってね。
posted by HARUKA at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。