2011年03月19日

祈る日々

 「人間が大変な時に、なにを言ってんだ!」て気分を害する方もいらっしゃるかもしれません。
 自分の身内や友人・知人が困っている、今は知らないひとだけどどこかで繋がってるかもしれない誰かが困っている、そういうひとをまず助けたいと思うのは普通の気持ちだと思います。
 自分も――丸一日経ったころに、そういえばあの辺の水族館や動物園って?…て、ようよう思い出したところでしたので、怒るひとたちに文句とか言えないです。(><;)

 でも、こういう取り組みがあるので――紹介します。
 6月30日まで受付予定とのことです。
 その頃には、いろいろ落ち着いて、気持ちにも思考にも余裕が生まれているようであれば……と祈っています。

 あと、みずほ銀行も今ちょっと大変なようなので――ひと呼吸おいてから行かせてもらおうかと、思ってます。





 日本動物園水族館協会が、見舞金の受付を行ってらっしゃいます。

http://www.jazga.or.jp/siryo/shien_h23_03_14.pdf

 pdfファイルを見れない環境のひともいるかもしれないので、本文をコピー&ペーストします。


===========================================


東北地方太平洋沖地震の被災園館支援について(お願い)

今回の東日本大震災で被災された方々に心中よりお見舞い申し上げますと共に、
お亡くなりになられた人々のご冥福をお祈りします。
被災地に所在する当協会会員の動物園・水族館においても、かなりの被害を受け、
その再建に決意を新たにしているところです。
現在、会員園館の協力のもと、被災園館への支援飼料の輸送や、飼育動物の緊急
避難などについて、動き出しております。
日ごろから動物園・水族館を応援して下さる方々を始め、多くの方から、支援や
協力のお申し出の声をいただき、関係者一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
被災地区への支援が第一ではありますが、皆さまの声を受け、この度、JAZA
として、被災した動物園・水族館を支援するために、見舞金の受け付けを開始いた
しました。
被災園館に対し、ぜひ皆さまのご協力をいただきたく、よろしくお願い申し上げ
ます。

平成23 年3 月14 日
社団法人 日本動物園水族館協会
会 長 山 本 茂 行

■■ 社団法人日本動物園水族館協会の見舞金受付口座 ■■
(募集期間:2011 年6 月30 日まで)
みずほ銀行 上野支店 普通預金 4180763
社団法人日本動物園水族館協会見舞金

※受付口座を一つにまとめました。
先にお知らせしました他の口座へお振り込み頂いた見舞金は、
この口座にまとめて、活用させていただきます。

===========================================
posted by HARUKA at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月18日

気付いたらこんなで恐縮です。<(_ _)>

 もはや、新年のご挨拶も時期を逃しておりまして――恐縮です。<(_ _)>
 更新らしい更新が年単位でないような勢いで――どうしたものかと思いつつ、それでも以前にUPしていた写真を思うと、しばらくは書庫か倉庫のような感じに認識しておいていただけましたらばと……。

 遅れながら、今年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>
posted by HARUKA at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月24日

拍手お礼について

 やっとかめ…とか、名古屋に住んでる人っぽいこと言ってみたりしますが、実は出身は広島です。<(_ _)>
 それはさておき、ご無沙汰しておりまして申し訳ありません。<(_ _)>

 ちょっとまた落ち着いて、水族館・動物園に通いたいなぁ…と思っている昨今ですが――このほど、リアルでお引っ越しをすることになりました。次の日曜日には、引っ越しです。
 それに伴い、現在のプロパイダを解約してしまいますので――現在の拍手お礼が削除されてしまいます。
 引っ越し後に、新しいプロパイダのスペースを借りるか――よそで、呼び出しのできるスペースを借りようと思ってはいますが、画像表示やDLのできない状態の拍手画面を残しておくのもよろしくないだろうと思うので、一度、現在の拍手お礼を外します。
 明日の夜〜明後日のうちには、画面を文字だけのものにしてしまうと思います。
 復活させるときには、せっかくなのでまた違う写真を用意しようと思うところですので――現在の画像、まだのようでしたらば、今日明日のうちにDLお願いします。<(_ _)>

 細々と続けているつもりではありますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。<(_ _)>
posted by HARUKA at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月28日

5年間

扉の向こうへ

 今日の「イッポウ」――クーさんとSトレーナーの5年間の特集コーナーがあるので、録画予約をしなくちゃ…と言う覚書。
 かつ、仕事終わったら、真っ直ぐ帰ってこようと。
posted by HARUKA at 07:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

わわわ……

 あまりに更新してませんね。(@@;)
 今週は、水曜日にお仕事お休みなので、名港水に行ってきたいと思います。

 更新のない間も、拍手ありがとうございます。
posted by HARUKA at 06:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月30日

プリンちゃん

 名古屋の長者町にある猫カフェ「猫のまほう」さんに行ってきました。
 ↓の子に会いたくて。←もう1匹、以前行った時にまだまだちっちゃかった子にも会いたかったのだけれど、その子は他店に転勤になったみたいでした。長者町店は長くやってるから、スタッフが新設のお店に出張したり転勤したりすることがあるので。

プリンちゃん

 マンチカンで三毛でオッドアイ――特徴てんこ盛りのプリンちゃん。

まだちっちゃい

 まだまだ子猫ちゃんです。
 大人猫たちがみんな寝てる中、ひとりでちょろちょろしてました。

トンボのおもちゃ

 ここのお店の猫スタッフたちは、トンボのおもちゃ(かなりリアルな模型)がお気に入りらしく――人間スタッフさんがもってくると、みんなすごい勢いで反応してました。

えいっ!

 プリンちゃんも興味津々で高速猫パンチを繰り返していましたよ。
 手足の短い種類の上にまだ子猫なので、パンチの往復が短いんでしょうね。(^^;)

 拍手、ありがとうございます。
posted by HARUKA at 08:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月29日

溶連菌

 …なるものに感染してしまいました。
 現在、抗生物質経口投与中。
 自分は、扁桃腺が弱いので――もろにそっちにきちゃいましたが――風邪で痛むどころじゃなく痛かった。(T‐T) ←だいぶ治まっている。
 ネットで調べてみると、ちゃんと治さないと後遺症が残るかもしれないようなこと書いてあったし――よい子にして、ちゃんと薬飲んでこうと思います。

 体質改善しなくちゃいけないかなぁ???(。。;)
posted by HARUKA at 17:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月03日

こんな記事をみつけたの

 しばらくネット落ちしてたんで、この記事を見つけたのは実はつい昨日だったんだけど、今日――Kトレーナーとの話題にのぼったので。

負傷のイルカ、「人工尾びれ」装着へ 米国

 関連して、“Clearwater Marine Aquarium”。
 イルカの名前は、Winterって言います。
 特設ページにも写真が載ってます。
 こういう記事の受け取り方はそれぞれだろうけど――彼女の生命力と彼女を助けたいと力を尽くす人間の技術が、彼女を力強く生かしつづけることができればいいな…と思うです。
posted by HARUKA at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。