2010年06月29日

おねだり

おねだり

 大きなお口を開けて、おねだりナミさん。
 ナミさんとトレーナーとの距離は――以前のクーとの距離を考えると、今これから…というところでしょうか。
 これから、お互いのいい関係が築かれてゆくのですね。
posted by HARUKA at 18:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 名古屋港水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

ケープさん

ケープペンギン

 特別展で名古屋港水族館に恩師上野動物園より来館している、4羽のケープペンギンさん。
 帰ってしまう前に、一度会っておこうと思いながら――なかなか南館までまわれないでいた昨今でしたが……昨日は、帰宅前になんとか会いに行けました。

 顔の両脇の白いラインが太いためか、フンボルトよりも肌のピンク色とのコントラストがソフトに感じます。
 愛知県内は、フンボルト属はフンボルトペンギンばかりなので、たまにケープを見ると、おぉっ!…って、フンボルトとの違いに感動して――変にテンションあがってしまうHARUKAです。(^^;)


 そういえば――しながわ水族館でマゼランペンギンを見たときには、咽喉の黒いラインに――ハイネックを着こんでるみたいだ…と思った記憶が。(^^;)
posted by HARUKA at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋港水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月22日

ナミ

ナミ

 名港水に、太地くじらの博物館から、ナミがやってきました。
 天然の入り江を利用したプールで暮らしていた彼女、天井のあるシャチ3は落ち着かなかったのか――土曜日の午後から、シャチ2に出されているようです。

 餌の時間に、トレーナーさん(くじら博のトレーナーさん。聞くところでは、ナミが落ち着くまでいらっしゃる…というところのよう?)のサインで、ジャンプ!

 正式な一般公開はまだですが、シャチ2は遊歩道から覗けるので、給餌の時間には、こうした体調管理・運動不足解消・コミュニケーション等を目的としたトレーニング風景をこれからも見ることができそうです。
posted by HARUKA at 19:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 名古屋港水族館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。